クロスグレード版 購入対象者様 ・Ableton Live ・Adobe Audition ・Apple Logic ・Avid Pro Tools ・Bitwig Studio ・Image-Line FL Studio ・Internet ABILITY ・Internet Singer Song Writer ・Magix ACID ・Magix Samplitude ・Magix Sequoia ・MOTU Digital Performer ・PreSonus Notion ・Propellerhead Reason ・Steinberg Cubase ・Steinberg Nuendo ・TASCAM Sonar
葉書大の「ダウンロードカード」をお届けとなります。 ※パッケージはございません。
WORK BETTER, FASTER.
Studio Oneは、デジタル・ミックスを定義したドイツの敏腕プログラマー達がデザイン。長年のデジタル・オーディオ開発で培った知識と経験をベースに、最新のテクノロジーとモダンコードだけを用いてゼロから開発しています。歴史や固定概念に振り回されることなく、圧倒的なサウンド・クオリティと直感的でスピーディーな音楽制作環境のために常に進化している次世代の64Bitデジタル・オーディオ・ワークステーションです。効率的なシングル・ウインドウのインターフェースに、無制限のトラック、直感的な編集ツール、先進のバーチャル・インストゥルメントを展開。そのままマスタリングまで1画面で実現。ドラッグ&ドロップを操作をベースに、複雑なメニュー階層もなく音楽制作だけに集中できます。
メジャー・アップデートを成し遂げたStudio One 5では、スコアリング機能、ライブ・パフォーマンス用ショー・ページ、サンプル精度のゲイン・エンベロープ、リデザインされたNative Effect、拡張ミキサー・シーン、リッスン・バス、最高レベルの64-bit/384 kHzレコーディング/マスタリングなど数々の機能向上を提供しています。
VERSION 5の新機能 Studio One 5は、スコアリング機能、ライブ・パフォーマンス用ショー・ページ、サンプル精度のゲイン・エンベロープ、リデザインされたNative Effect、拡張ミキサー・シーン、リッスン・バス、最高レベルの64-bit/384 kHzレコーディング/マスタリングなど数々の機能向上を提供するメジャー・バージョンアップ。また、外部MTC/MMC同期、ポリプレッシャー/MPE対応、カラー・スキーム拡充、ArtistのVST/AU/ReWire標準サポートなど、多数のユーザー・フィードバックが生かされています。